2011年07月21日
一年生
時間の流れは止められない。確実に死へと向かっていく。
そう時間とはただ流れて行くだけ。もうかれこれ24年連載している有名漫画『ジョジョの奇妙な冒険』ってのがあるんですが、出てくるボス的な奴の能力がだいたい時間を操る能力。作者曰く『時間を操るとか最強でしょ』だそうだ。
誰も時間には逆らえないし、来るべきものは確実にやってくる。
オオタク30歳になりました。最悪だね。
僕が子供のころに描いていた未来は、車が空を飛び人間がチューブの中を歩いているそんな未来を想像していたらあんた…
原発だわ復興税だわ増税だわ暗いニュースばかり。生活は苦しくなるばかりですね。
まぁ確かに僕が幼いころはバブル絶頂期ですからね。未来に夢があったもんです。今の日本の子供たちが描く未来はどうなっているのでしょうか?僕らの子供のころのような夢は見るのかな?
たとえば北朝鮮の子供の夢なんてたかが知れている。金正日しねと思っているに違いない。だが僕らの子供のころはとんでもない未来を想像していた。人間は火星に移住しているし、一家に一台お手伝いロボットなんかもいて、労働はなくなりすべてが機械化。そのうちロボットが暴走して人間と戦争を起こすのですが、どれはまた別の機会に。
まぁとにかく何が言いたいのかと言いますと、僕30歳になっちゃんたんですよ。
夢と希望にあふれていた20代とはわけが違います。責任のある大人になったということなんですよ。
まぁ人生の分岐点と言いますかね。折り返し地点に立っている気分であります。
ここで謝っておきたい人物が一人います。そう!昔の自分です。
夢いっぱいだった昔の自分に謝っておきたい。
『君が見た夢は何ひとつ叶えてやれなかった。すまん。』
いや~夢って子供が見るもんですよね~。日々をだらだらと過ごし、何も積み重ねていないものでも夢を見る。いや。僕にとっては現実逃避のようなものだったのかもしれない。そりゃあ昔の僕は夢いっぱいだったさ。
幼稚園生のころは警察官になりたかった。だが子供特有である『悪』がカッコイイという風潮におされ、夢が『世界征服』にかわる。しかし『世界征服』って何をすればできるのかわからずに断念。
小学生に上がると人気漫画家になって楽しく暮らしている夢を見た。だが致命的に絵が下手だったんでこの夢ははかなく消え去った。
小学生高学年になると、少年野球に入ったせいで野球選手になって億万長者になる夢も見ていた。だが絶望的に目が悪いオオタクはライトを守っていたんだが、ボールが全然見えなかった。断念。
高校のときにはファッションデザイナーになる夢も見ていた。だが父親がファッション系の専門学校に行くことを断固反対し、大学に通うことになったんだ。
でもデザイナーという夢は譲れずにデザイン科に入学したのだけれども、何を間違ったか水泳のインストラクターに就職してしまい、デザイナーになれなかった。
沖縄に帰ってきてからは父の紹介で現場監督になったが、激務と頑固で頭の悪い大工とわがままな家主と偉そうな設計士との狭間で生きること3年。GWにみんなで遊びに行きたい(現場監督は公休日とか存在しない)という理由で退社。
IT関係の仕事に就きたいな~と求人誌で応募したら合格して、現在はPCの前に座って指だけで仕事をしている。体重が20キロ増えました。
一応職種はデザイナーとなるのだろうか?
ん?なんか夢がかなった気がしたが、何かと最近忙しいので夢に見た
『一日3時間PCと向き合うだけで年収2000万!』
とはならないようだ。
とまぁことごとく夢をぶち壊してきた僕ですがね。そんなかなわない夢は見ない方がいい!なんて思いがちですが、何ていうか夢を見れなくなると人間終わりな気がします。
夢とはすなわち願い。願いがなければ人間死んでいるのと同じですよ。
最近の僕は物欲もなければ夢もなくてですね。どうしようもない状態なんです。ただ生きているだけ。うん〇こ製造機と化しているわけなんです。
最近結婚したんですが、これと言って変化はないです。
mitoを一生かけて幸せにするぞ!なんてカッコイイセリフでも言いたいのですが、むしろオオタクを幸せにしてね!って感じなんですよ。
まぁ子供でもいれば生活は変わると思うんですがね。
なんか腐っている生活を送るオオタクですがね。この前コンビニに行ったんです。にこにこ整形外科の近くのローソンに行ったんです。
あれは確か土曜日でした。オオタクの会社の同僚がアグレの表紙を飾るってもんでアグレを取りに行ったんです。
まぁ案の定キモイ笑顔で表紙を飾っていましてね。一部持ってかえって後でmitoと笑ってやろうと思ったんです。
まぁこの日は土曜日でしたから雑誌を立ち読みしてですね、アイスを買ってコンビニを出たんですよ。
そしたらごみ箱の隣に七夕の笹が立っていたんです。

あぁ~そうか。今は7月か~。そういえばもう何年も七夕にお願いを書かなくなったな~。昔はいろいろ書いていたのに。もう僕は30歳になってよのなかのすべてを知った。願いも願望もない退屈な日々に満足しているのかもしれない。何かを始めるのに年齢は関係ない。僕も趣味を見つけそれを極めてみようかな。
七夕の笹を見て人生を考え直すなんて変ですが、もう少し自分の人生を考えてみようという気持ちになりました。夢でも願望でも目標でもいい、何か打ち込めるものを見つけよう!そう思ったわけなんです。
ところでみんな七夕って何をお願いしているの?
と気になっちゃいましてね。短冊を覗いてみたんです。

ヒエ~~~~!!!
怖い!何か怖いよ!
よく見ると字が大人なんです。しかも『りえちゃん』と”ちゃん”付けしてるところを見ると仲のいい友達と思います。
遊んでいるときは仲良さそうなのに裏では…
女の闇の部分を見ました。
願い?何それ?
僕は30歳になってもダラリと生きていきます。
そう時間とはただ流れて行くだけ。もうかれこれ24年連載している有名漫画『ジョジョの奇妙な冒険』ってのがあるんですが、出てくるボス的な奴の能力がだいたい時間を操る能力。作者曰く『時間を操るとか最強でしょ』だそうだ。
誰も時間には逆らえないし、来るべきものは確実にやってくる。
オオタク30歳になりました。最悪だね。
僕が子供のころに描いていた未来は、車が空を飛び人間がチューブの中を歩いているそんな未来を想像していたらあんた…
原発だわ復興税だわ増税だわ暗いニュースばかり。生活は苦しくなるばかりですね。
まぁ確かに僕が幼いころはバブル絶頂期ですからね。未来に夢があったもんです。今の日本の子供たちが描く未来はどうなっているのでしょうか?僕らの子供のころのような夢は見るのかな?
たとえば北朝鮮の子供の夢なんてたかが知れている。金正日しねと思っているに違いない。だが僕らの子供のころはとんでもない未来を想像していた。人間は火星に移住しているし、一家に一台お手伝いロボットなんかもいて、労働はなくなりすべてが機械化。そのうちロボットが暴走して人間と戦争を起こすのですが、どれはまた別の機会に。
まぁとにかく何が言いたいのかと言いますと、僕30歳になっちゃんたんですよ。
夢と希望にあふれていた20代とはわけが違います。責任のある大人になったということなんですよ。
まぁ人生の分岐点と言いますかね。折り返し地点に立っている気分であります。
ここで謝っておきたい人物が一人います。そう!昔の自分です。
夢いっぱいだった昔の自分に謝っておきたい。
『君が見た夢は何ひとつ叶えてやれなかった。すまん。』
いや~夢って子供が見るもんですよね~。日々をだらだらと過ごし、何も積み重ねていないものでも夢を見る。いや。僕にとっては現実逃避のようなものだったのかもしれない。そりゃあ昔の僕は夢いっぱいだったさ。
幼稚園生のころは警察官になりたかった。だが子供特有である『悪』がカッコイイという風潮におされ、夢が『世界征服』にかわる。しかし『世界征服』って何をすればできるのかわからずに断念。
小学生に上がると人気漫画家になって楽しく暮らしている夢を見た。だが致命的に絵が下手だったんでこの夢ははかなく消え去った。
小学生高学年になると、少年野球に入ったせいで野球選手になって億万長者になる夢も見ていた。だが絶望的に目が悪いオオタクはライトを守っていたんだが、ボールが全然見えなかった。断念。
高校のときにはファッションデザイナーになる夢も見ていた。だが父親がファッション系の専門学校に行くことを断固反対し、大学に通うことになったんだ。
でもデザイナーという夢は譲れずにデザイン科に入学したのだけれども、何を間違ったか水泳のインストラクターに就職してしまい、デザイナーになれなかった。
沖縄に帰ってきてからは父の紹介で現場監督になったが、激務と頑固で頭の悪い大工とわがままな家主と偉そうな設計士との狭間で生きること3年。GWにみんなで遊びに行きたい(現場監督は公休日とか存在しない)という理由で退社。
IT関係の仕事に就きたいな~と求人誌で応募したら合格して、現在はPCの前に座って指だけで仕事をしている。体重が20キロ増えました。
一応職種はデザイナーとなるのだろうか?
ん?なんか夢がかなった気がしたが、何かと最近忙しいので夢に見た
『一日3時間PCと向き合うだけで年収2000万!』
とはならないようだ。
とまぁことごとく夢をぶち壊してきた僕ですがね。そんなかなわない夢は見ない方がいい!なんて思いがちですが、何ていうか夢を見れなくなると人間終わりな気がします。
夢とはすなわち願い。願いがなければ人間死んでいるのと同じですよ。
最近の僕は物欲もなければ夢もなくてですね。どうしようもない状態なんです。ただ生きているだけ。うん〇こ製造機と化しているわけなんです。
最近結婚したんですが、これと言って変化はないです。
mitoを一生かけて幸せにするぞ!なんてカッコイイセリフでも言いたいのですが、むしろオオタクを幸せにしてね!って感じなんですよ。
まぁ子供でもいれば生活は変わると思うんですがね。
なんか腐っている生活を送るオオタクですがね。この前コンビニに行ったんです。にこにこ整形外科の近くのローソンに行ったんです。
あれは確か土曜日でした。オオタクの会社の同僚がアグレの表紙を飾るってもんでアグレを取りに行ったんです。
まぁ案の定キモイ笑顔で表紙を飾っていましてね。一部持ってかえって後でmitoと笑ってやろうと思ったんです。
まぁこの日は土曜日でしたから雑誌を立ち読みしてですね、アイスを買ってコンビニを出たんですよ。
そしたらごみ箱の隣に七夕の笹が立っていたんです。

あぁ~そうか。今は7月か~。そういえばもう何年も七夕にお願いを書かなくなったな~。昔はいろいろ書いていたのに。もう僕は30歳になってよのなかのすべてを知った。願いも願望もない退屈な日々に満足しているのかもしれない。何かを始めるのに年齢は関係ない。僕も趣味を見つけそれを極めてみようかな。
七夕の笹を見て人生を考え直すなんて変ですが、もう少し自分の人生を考えてみようという気持ちになりました。夢でも願望でも目標でもいい、何か打ち込めるものを見つけよう!そう思ったわけなんです。
ところでみんな七夕って何をお願いしているの?
と気になっちゃいましてね。短冊を覗いてみたんです。

ヒエ~~~~!!!
怖い!何か怖いよ!
よく見ると字が大人なんです。しかも『りえちゃん』と”ちゃん”付けしてるところを見ると仲のいい友達と思います。
遊んでいるときは仲良さそうなのに裏では…
女の闇の部分を見ました。
願い?何それ?
僕は30歳になってもダラリと生きていきます。
Posted by オオタク(元祖) at 20:15│Comments(4)
│殺伐生活
この記事へのコメント
30代折り返し地点を爆走中の隊長です!オオタクさん、30代は楽しいぞォォ~( ̄∀ ̄)♪
Posted by はっぱ隊長 at 2011年07月25日 12:10
なんだょ オオタク30になったんかいw
最近夢を見たのですが…
キムタクとドライブしてました。
c-caは40歳に突入しそうですが、まだそんな夢を見てヘラヘラしてます。
最近夢を見たのですが…
キムタクとドライブしてました。
c-caは40歳に突入しそうですが、まだそんな夢を見てヘラヘラしてます。
Posted by C-CA at 2011年07月25日 22:14
お疲れ様です オオタクさん。
「夢」、昨日たまたまテレビ番組でスターにしきのさんと光ゲンジの諸星さんが対談してましたけど・・・
にしきのさんが「夢」はミルもの!夢は叶わないから「目標」を立てなさいと言ってました。(ん~~~なるほど!)
現場監督をやられてたんですか?オオタクさん凄いです。(゜o゜)
「夢」、昨日たまたまテレビ番組でスターにしきのさんと光ゲンジの諸星さんが対談してましたけど・・・
にしきのさんが「夢」はミルもの!夢は叶わないから「目標」を立てなさいと言ってました。(ん~~~なるほど!)
現場監督をやられてたんですか?オオタクさん凄いです。(゜o゜)
Posted by 畳店の子
at 2011年08月29日 18:34

あたいも「荒木飛呂彦」のジョジョ読んでるよー☆
時間ね。この問題を考えだしたら披露宴どころじゃなくなるから、とりあえず結婚式の準備(^^)ネ!
時間ね。この問題を考えだしたら披露宴どころじゃなくなるから、とりあえず結婚式の準備(^^)ネ!
Posted by 本村ひろみ
at 2011年09月10日 22:34
